日本の仏教・宗教・宗派

法相宗 華厳宗 律宗 天台宗 真言宗 通念佛宗 浄土宗 浄土真宗 時宗 臨済宗 曹洞宗 日蓮宗 黄檗宗
真言宗・総本山・金剛峰寺

816年開祖空海が高野山を真言密教の根本道場とし、835年空海入定
1593年豊臣秀吉が亡母の菩提を弔うため金剛峯寺を建立されました。
1643年 徳川家光が家康・秀忠の御霊を祀るため徳川家霊台を建立し、
皇室(後醍醐天皇、後鳥羽法王など)大名(上杉、武田など)など時の執政者との縁が深いお寺です。

金剛峰寺の紹介

金剛峯寺(こんごうぶじ)は、和歌山県伊都郡高野町高野山にある、高野山真言宗総本山の寺院です。
高野山は、和歌山県北部、周囲を1,000メートル級の山々に囲まれた標高約800メートルの平坦地に位置し
百か寺以上の寺院が密集する、日本では他に例を見ない宗教都市です。
京都の東寺とともに、真言宗の宗祖である弘法大師空海が宗教活動の拠点とした寺であり、
真言密教の聖地、また、弘法大師信仰の山として、21世紀の今日も多くの参詣者を集めています。


金剛峰寺

■宗 派  真言宗
■開 祖  空海(弘法大師)
■経 典  大日経、金剛頂経
■本 尊  大日如来
■本 山  高野山金剛峯寺(和歌山県)
■寺院数  約12,000ヶ寺
■信者数  約13,820,000人
■場 所  和歌山県伊都郡高野町高野山132

おすすめリンク
生前戒名普及会
戒名,法名,法号,院号が生前に授与されます。
後に残される家族に負担をかけない為にも
お彼岸豆知識
お彼岸の由来や時期・供養の仕方など紹介しています
戒名普及会
亡くなられた方の戒名から生前戒名まで
戒名のことなら戒名普及会へ
日本の仏教・宗教・宗派
仏教の伝来から現代を代表する十三宗について紹介しています
戒名から法事・法要のことまで
葬儀・法事・法要・開眼まで行ないます。
各宗派の僧侶が出向きます
淡路島七福神
日本のふるさと淡路島の、歴史のロマンを秘めた数多くの史跡や文化遺産を紹介しています。
戒名・位牌・四十九日のことなら
仏教の伝来から現代を代表する十三宗について紹介しています
日本のお寺
日本の宗派を代表とする十三宗の総本山・本山を紹介しています。
宗派別でお寺がご覧頂けます。
法相宗 華厳宗 律宗 天台宗 真言宗 通念佛宗 浄土宗 浄土真宗 時宗 臨済宗 曹洞宗 日蓮宗 黄檗宗
日本の仏教・宗教・宗派へ